20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

射水市議会 2017-03-07 03月07日-03号

この11台のライブカメラのうち、射水市内には河口付近及び大島北野河川公園大門大橋南郷大橋付近の4カ所に設置されております。その映像は、国土交通省富山県が運用しております「防災ネット富山」のサイトで配信されており、誰でもインターネットを通じて見ることができることから、新たに市独自のライブカメラを設置することは現在は考えておりません。 ○議長(竹内美津子君) 石黒善隆君。     

高岡市議会 2003-12-03 平成15年12月定例会(第3日目) 本文

主要地方道高岡環状線は、平成7年10月に事業を開始しまして、平成15年3月に第1期区間上伏間江地内の南郷大橋左岸から佐野地内の国道156号までの2.57キロ区間暫定形の形で供用が開始されたところでございます。  この区間における交通事故発生状況は、本年3月から現在まで死亡事故といったような重大事故発生はありませんが、交通事故は11件発生しております。

高岡市議会 2001-03-04 平成13年3月定例会(第4日目) 本文

この幹線道路高岡インター国道 156号とを結ぶ南郷大橋に至るもので、本市活性化はもとより市街地交通渋滞の緩和にもつながるものと期待をいたしておるものであります。  さて、高岡インター周辺整備は、特に道の駅の整備につきましては、昨年も質問させていただきましたが、その答弁も踏まえて改めて質問をいたします。

高岡市議会 1999-09-03 平成11年9月定例会(第3日目) 本文

また、駅南地区は、繁久寺高架南郷大橋付近などに交通渋滞を呼び起こし、文教地区で青少年の軽犯罪の増加など予想され、心配されます。  高岡市は、イオングループの進出で卸売業中小商店にどんな打撃を与えるか。また、雇用面固定資産税の税収などで経済波及効果はどうなると予測しておられるか。また、周辺市町村へどのような影響をもたらすかお尋ねいたします。  

高岡市議会 1999-09-02 平成11年9月定例会(第2日目) 本文

地域高規格道路高岡環状線でございますが、県においては南郷大橋から国道 156号までの約 2.5キロメートルにつきまして、平成14年度の暫定供用開始を目指し整備中であります。この道路整備計画の中で、県道では高岡小杉線との立体交差、また市道では駅南1丁目二塚線下黒田下島線ランプ橋となっており、主要な道路への乗りおりができる計画となっております。  

高岡市議会 1998-03-06 平成10年3月定例会(第6日目) 本文

供用開始に向けどのような対策を行うのかとの質疑があり、県では、平成14年度に南郷大橋国道 156号を結ぶ約 2.5キロメートルの区間供用開始する予定整備を進めている。この地域については住宅地もあるため、用途地域基準を参考にした環境基準に適合するような整備を要請したいと考えているとの答弁がありました。  

高岡市議会 1995-06-04 平成7年6月定例会(第4日目) 本文

現在、県では庄川の南郷大橋から能越自動車道高岡インターチェンジまで通る路線発表がされているわけであります。この道路が完成すれば、高岡南部から市街地への交通分散導入を図る環状線として、また、射水地区からのアクセス道路として、その効果ははかり知れないものがあると思います。早期完成を目指して全力で取り組まれたいのであります。

高岡市議会 1995-03-05 平成7年3月定例会(第5日目) 本文

南郷大橋より市道戸出吉住新川原線石代地先まで完成するわけでございますが、本事業中沖県知事をはじめ県の非常な御理解と御協力のもとに昭和59年に着工され、63年まで第1期工事として南郷大橋中田橋まで延長 3,800メートル、予算事業費4億 3,600万円、第2期工事として、平成元年より今日まで中田橋から戸出石代地先まで、その延長 1,750メートル、事業費6億円、合わせまして総延長 5,550メートル

高岡市議会 1994-06-01 平成6年6月定例会 索引

答 弁   藤井助役‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 57   榊原福祉保健部長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 59  4番 麿伊義広‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 60  1 高速道路有効活用について(助役)   (1) 主要地方道高岡環状線南郷大橋から以西能越自動車道高岡インターまでの    

高岡市議会 1994-03-04 平成6年3月定例会(第4日目) 本文

一方、昨年決定した能越自動車道高岡インターから南郷大橋間を結ぶ高速性高規格高岡環状線整備ともなれば、本地区大都市圏県外からの本市都心部への人、物の流入するまさに南のエントランスゾーンとなります。地方拠点都市計画では、一応駅北地区の一角を高次都市機能拠点としておりますが、将来、国際会議や全国的な規模の大型イベント施設の誘導できる適地は他に多くありません。

高岡市議会 1993-12-01 平成5年12月定例会 総括質問  本文

それから、南郷大橋からの仮称高岡外郭環状線ですか、その期成同盟会もつくられ着々と進められてきている。佐野には、今度の予算にも計上されているおとぎの森公園の中に造成するおとぎの森館ですか、そういうものも出てきた。そして柳島の方へ行けば農業センターが完工し、いわゆる緑の空間整備事業を取り入れ、都市と農村の触れ合いの場づくりというものが計画され、今、ヒヤリング中であるというふうにも仄聞しております。

高岡市議会 1993-03-04 平成5年3月定例会(第4日目) 本文

私は、63年3月議会で、当時、能越自動車道高岡インター設置地点が公表されていないときでありましたが、南部地区に向け開発が進む本市都市構造の視点から、外郭環状の役割を果たす大型幹線道路を、南郷大橋より予想される能越道高岡インターに向け新設すべきでないかと主張した記憶があります。その後、この計画は大外環状と位置づけられ、今日の段階に至っているものであります。  

高岡市議会 1993-03-01 平成5年3月定例会 索引

‥‥‥‥‥‥‥ 74 議題の宣告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 74 (議案第1号~議案第40号) 市政一般に対する質問並びに提出議案に対する質疑個別質問)  20番 高山豊次‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 75  1.総合交通体系の確立と幹線道路整備促進について   (1) 仮称高岡外郭環状線計画について(市長)    ・ 南郷大橋

高岡市議会 1992-12-01 平成4年12月定例会 総括質問  本文

また現在でも、特に朝のラッシュ時には、いわゆる南郷道路富山方面へ向かう車が南郷大橋から城端線踏切まで渋滞し、大変な支障を来しております。ちなみにこの道路南郷大橋の橋詰の交差点付近交通量富山方面へ向かう車及び橋から高岡へ入って来る車の両方向について、当局で調査しておいでれば、この状況についてお聞かせください。

  • 1